大人になって学ぶこと
こんにちは!メルディアトータルサポート上野の生活支援員Kです。
最近、何か学んだ事はありますか?
子どもの頃は、学校へ行って勉強、塾に通っていた人は塾でも勉強をしていたと思います。
しかし、大人になるとお仕事をした後に何かを学んだりするのは、時間がなくなる場合もありますよね。また、休日はどこかに遊びに行ったり、ゆっくり過ごす等しているのではないでしょうか。
私も、休日は自宅でゆっくり過ごしたり、外出することもあります。
なので、私は電車を乗っているときの移動中や、ゆっくり過ごしているちょっとの時間を使い、本を読んだり、調べものをしています。
個人的なおすすめは、仕事に役立つものだったり、趣味となることを勉強してみることです。
大人でも学べる事
ビジネスマナーを学んでおくと仕事に役立ちますね。例えば敬語。よく使う敬語や間違いやすい敬語等、正しい使い方は知っておいて損はないです!
メルディアトータルサポート上野でも、ビジネスマナーのプログラムがあり、敬語や話し方のマナー、挨拶などなど様々な事をお伝えしています。
挨拶は、どの場面でも必要となります。ただ挨拶をするのではなく、どんな挨拶の仕方ならお互いに心地良いか等も行っています。
例えば、好感を持たれる挨拶は
・相手の方を向く
・相手に聞こえる声で挨拶をする
・表情が微笑んでいる
反対に、うまく相手に伝わらない挨拶は【相手の目を見ない】【小さい声】【無表情】です。
相手を見ないと、「自分じゃないのかな?」「怒っているのかな?」と思われてしまいます。
折角挨拶をするなら、相手に伝わるやり方でした方が自分も安心するのではないでしょうか。
挨拶が苦手、挨拶をしていても相手に伝わらない事がある等があれば、メルディアトータルサポート上野で練習をして身に付けていきましょう!
改めてビジネスマナーを知りたい、働く準備をしたい等があれば、メルディアトータルサポート上野へお気軽にご連絡ください。
見学・体験は随時行っています。
【メルディアトータルサポートへのお問い合わせはこちらから】